【2019年】扶養でパートで働く103万、130万の違い【129万円でかかる税金はいくら?】

スポンサーリンク

扶養でパートで働いた時103万、130万を稼いだ時にとられる「所得税」「住民税」「社会保険」「雇用保険」について一覧にまとめてみました!
また実際に扶養のパートで129万働いた時に取られる税金がいくらになるか?計算してみたので、今回記事を書いていこうと思います。

まずは扶養のパートで稼いだ金額別に、かかってくる税金について見ていきましょう!

【扶養内のパートで稼いだ金額別のかかる税金】
   ↓↓↓

まずここで注意ですが、社会保険の加入条件は基本的に130万から加入なのですが、緑色の四角で囲ってある条件に「全て該当してしまう場合」は、
106万円から社会保険に加入することになります。


一番のネックは「従業員501人以上の企業」ですかね!
大手で勤務している以外の方は基本大丈夫かと思います!

さて、実際にいくら以内で働くのがお得か?といったところですが、
一つ目安としては「103万円か「130万円ですね!
(その方の置かれている状況にもよると思いますが)

ちなみに100万以下であれば基本的に何も税金はかかりませんが、例えば103万円稼いでしまうと「住民税」だけがかかってしまいます!


この記事を見に来た皆さんが知りたいのは、実際に取られる金額だと思うのでズバリ金額を言ってしまうと、103万円稼いだ時の「住民税」は約10,000円だと思ってください!

住んでいる地域によって金額異なるので、正確な金額はお答え出来ませんが、とりあえず上限10,000円くらいと考えておきましょう!

さて次に狙うところとしては、社会保険を加入しなくて良いラインの130万円だと思うので、もし129万円稼いだ時に取られる税金の目安を下記に書いておきます!

 この金額を知りたい人が多いと思うので下図にまとめました!!
↓↓↓ 

意外と高い!!!

もし従業員500以下の企業で130万円まで社会保険が免除になっても、意外とその他の税金が取られますね、、、

なるべく働く時間を調整して、お得にパートで稼がないといけないですね!!


いかがでしたか!?

普段はパソコンソフト使い方や機械設計の記事をメインに書いていますが、
今回は税金について書いてみました!

もしこういう記事が好評でしたら、今後は税金関係の記事も徐々に書いていこうと思います!!

もし良かったら他の記事も見てみてもらえると嬉しいです!

それではまた!!

日記
スポンサーリンク
シェアする
とまとーなをフォローする
スポンサーリンク
好きな事で生きていく

コメント

PAGE TOP