機械設計

スポンサーリンク
Fusion360

#10【Fusion360】応力解析のやり方(はりのたわみ解析)【FEM シュミレーション】

今回はFusion360で応力解析(はりのたわみ)をやってみようと思います。シュミレーションをやってみるのは、過去記事で書いた『無料で使えるFreeCADで応力解析をやってみた 』 以来ですかね。同じく無料で使える3DCADで解析結果にどん...
Fusion360

#9【Fusion360】MISUMIからダウンロードした3Dデータをインポートしてみた【STEP取り込み】

今回はFusion360でSTEPファイルをインポートしてみます!3Dデータをダウンロードは、機械設計者なら知らない人はいないくらいの大手有名サイト「MISUMI」からダウンロードします!今回Fusion360で取り込む3Dデータの拡張子は...
Fusion360

#8【Fusion360】DXFデータを取り込んで3Dモデルの作成方法【2Dから3D化】

今回はFusion360で2D図面のDXFデータを取り込んで、3Dモデルを作成する方法について解説していこうと思います。まだまだ2DCADを使っている会社も多く、2D図面を3D化する作業も意外とあるので、そんな時なるべくミスが少なく2Dから...
機械設計

#25【機械設計】指示無き幾何公差ってどうすればいいの!?【図面の書き方】

今回は「図面に指示が無いところの幾何公差ってどうすればいいの!?」という疑問をもつ若手社員がよく質問にくるので、今回この記事を書いていこうと思います!なんだかんだで機械設計関連の記事を書くのは、今回で25回目になりますね!結構むかしに書いた...
機械設計

#24【機械設計】ねじの書き方【めねじの製図と寸法】

今回は「ねじの書き方」について説明していきます。特に図面を書く時には「めねじ」を書くことがよくあると思います。その時に新入社員から『ねじの製図方法が分かりません 』 や『下穴の寸法は何㎜で書けばよいですか?』という質問をよくされます!しかし...
鍋CAD

#23【機械設計】おすすめ2DCAD「鍋CAD」をカスタムしてみた【スクリプト導入】

今回は無料で使える2DCAD「鍋CAD」のスクリプトを使ったカスタマイズについて記事を書いていこうと思います。正直このスクリプトのカスタムで「鍋CAD」は、最強の2DCADに生まれ変わると言っても過言ではありません! まあカスタム無しでも、...
鍋CAD

#22【機械設計】無料で使える2DCADは鍋CADがのオススメ【鍋CAD】

今回は自宅で無料で使える機械系2DCADである「鍋CAD」について記事を書いていこうと思います。 普段仕事で、2DCADで図面を書くのは「MICRO CADAM Helix」や「I-CAD」を使っております。 勿論メイン業務は3DCADの「...
機械設計

#21【機械設計】スケジュール管理表をエクセルで作ってみた!(Excelシートのダウンロードあり)

今回はエクセルでスケジュール管理表を作ってみました!機械設計をやっていると設計実務だけではなく、スケジュールの管理もしなければならない事が多いので、今回自分で使う用も含めてフォーマットを作ってみました! せっかくスケジュール表を作るなら、ブ...
Fusion360

#7【Fusion360】CAD利用技術者試験の3Dモデルを作ってみた!

今回はFusion360でCAD利用技術者試験の過去問から、3Dモデルを作ってみようと思います!CAD利用者技術者試験はCADソフトを自分で持ち込んで受講する(大学などで借りるという方法もある)であるため、どのCADを使うかで迷う方も多いか...
機械設計

#20【機械設計】機械設計者、CADオペレータを目指す方々へ【業界メッセージ】

これから機械設計者やCADオペレータになりたい方向けに、業界の事情をちょっと紹介していこうと思います!今回は機械設計ページの記念すべき第20回目を迎えたので、今後機械設計者やCADオペレータの始め方について参考になればと思って書いていきます...
スポンサーリンク
PAGE TOP