パソコン関係

Excel

エクセルで取り込んだ画像の背景透過【GIMPを使用しないバージョン】

以前GIMPを使って『画像の背景透過する方法』を記事にしましたが、今回エクセルでも背景を透過する方法があるので、こちらも紹介していこうと思います!今回は富士山の画像を、エクセルで背景透過していきます!■まず画像をクリックして、「書式」 → ...
FreeCAD

#16【GIMP2.10 使い方】文字からパス作成、SVG形式で保存【フリーCADで3D化(おまけ)】

GIMPで文字をパスに変換して、SVGで保存する方法について説明していこうと思います。更にSVG形式で保存したパスデータを「FreeCAD」を使って、3Dモデル化するところまでセットで説明していこうと思います。 GIMPかFreeCADのど...
Aviutl

#03【Aviutl】サムネイル画像、アイキャッチ画像の作り方【1280×720サイズ】

最近は機械設計の記事が多いので、久しぶりに「Aviutl」を使った記事を書いていこうと思います! 今回はAviutlを使って、YouTubeで使うサムネイル画像や、HPで使うアイキャッチ画像の作り方について説明していきます!! 【作り方】 ...
GIMP

#15【GIMP2.10 使い方】背景削除のプラグイン導入【resynthesizer gimp windows】

みなさんこんにちは!今回のGIMP記事は、初のプラグイン導入について書いていこうと思います。以前の記事(下記リンク参照)で、紹介した背景削除ですが、 ↓#5【GIMP2.10 使い方】背景削除【初心者向け】コマンドを使って手動でやるのが大変...
Excel

エクセルをオフラインでライセンス認証(電話認証)してみました!

どうもお久しぶりです!!今回は久しぶりにエクセルについての記事です! かなり昔に購入したExcelのパッケージ版があるので、今回はディスクトップパソコンにインストールしてみました。ただこの端末は完全にスタンドアロン(オフライン)で使用してい...
Excel

#02【Excel 便利操作】クイックアクセスツールバーのユーザー設定を自分好みにカスタムする方法

今回はExcelのクイックアクセスツールバーを、自分好みにカスタムする方法についての記事を書いていこうと思います。 エクセルのリボンは分かりやすいのですが、毎回タブを選択するのが若干面倒です。なのでよく使うコマンドだけを表示する設定を行いま...
Aviutl

【2019年 最新 Audacity】ダウンロードとインストールから初期設定まで【音声編集ソフト】

音声編集のフリーソフトである『Audacity』のダウンロードとインストールのやり方と、プラグインを使った初期設定について書いていこうと思います。ダウンロードとインストール↑Googleで「Audacity」と検索します↑窓の杜からダウンロ...
Aviutl

#02【Aviutl】コンピューターに MSVCP140.dll がないため、というエラーの回避方法

Aviutlを起動した際に、『コンピューターに MSVCP140.dll がないため、プログラムを開始できません。』というエラーが出る時の回避方法について説明していきます。インストール後、初めて起動した時にエラーが起こる事が多いと思います。...
GIMP

#14【GIMP2.10 使い方】写真を漫画・イラスト風に加工【初心者向け】

今回は写真を漫画やイラスト風に加工する方法をいくつかご説明します。漫画風(白黒)まずは漫画の背景に使えるように白黒にします。用意した画像の上で右クリックし、「色」→「Threshold...」をクリックします。しきい値の中心にある矢印をドラ...
GIMP

#13【GIMP2.10 使い方】遠近法テキスト【初心者向け】

奥行きのある写真にテキストを貼り付けたい時・・・テキストをそのまま貼り付けただけでは浮いてしまいます。そこでGIMPの機能を使ってテキストも奥行きのあるものに変換してみます。奥行きのあるテキストにする方法はいくつかありますが、今回は簡単な方...
PAGE TOP